はねうさぎ– Author –

旅行、おいしいもの・ワインが大好きのドイツ在住40代。旅行、デザイン&アート、国際結婚ネタ、語学学習(英語・ドイツ語)のヒントをお届けします。20代後半にアメリカでインターン経験。現在はフリーランス翻訳家。ひょんなことから2017年7月11日より南ドイツ在住。干支と小動物風な行動により、幼少時に父親から「うさ」と呼ばれて育つ。その最愛の父は2021年に他界。気ままに書いてます~
プロフィール詳細は「はねうさぎ」をクリックしてね!
★TabiTabiさんに寄稿した「旅行記」
https://tabi-two.com/posts/9
-
英語メールで困らない!書き出しから結びまでそのまま使える例文集
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 私は現在、ドイツでフリーランスのライター及び通訳・翻訳(英日)のお仕事をメインで生活していますが(ただの食いしん坊じゃないyo!w)、最近新しいクライアントとやり取りする機会が増え、その中... -
【ニュースで学ぶ英語】2021年ミャンマー国軍クーデターニュースにまつわる英語ボキャブラリー5選
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 今回は少し真面目なお話、ニュースで話題になっている事例をピックアップし、ニュースを読むうえでも他人とディスカッションするにも知っていると便利な単語やボキャブラリーを紹介します。 「ミャン... -
「STARS展:現代美術のスターたち―日本から世界へ」に行ってきた
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 今回ご紹介するのは、2021年1月3日までが会期となっていた、森美術館の「STARS展:現代美術のスターたち―日本から世界へ」です。 コロナ禍で、欧米ではロックダウン、日本でも緊急事態宣言が発令され... -
簡単なのに本場の味!体が喜ぶサムゲタン風鶏肉スープ【はねうさぎのレシピ】
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 ふとした時に「あぁ、あの店の参鶏湯(サムゲタン)が食べたいな…」と思い出す味、ありますよね。 私にとっての「あの店」とは、昔、品川駅の港南口近くで通っていた韓国焼肉居酒屋のこと。 夜の焼肉... -
ドイツのカーニバル時期に食べるドーナッツ!クラプフェン・ベルリーナー・プファンクーヘンの違い
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 ドイツのカーニバルシーズンが近づくと、街は華やかな装飾と共に、美味しそうなお菓子で溢れます。 特に人気なのがドーナッツ類ですが、その名前が「クラプフェン」「クレッペル」「ベルリーナー」「... -
今の住まいは好きですか?お金持ちの家の特徴の一つを真似てみたらある事が起こった
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 皆さんは今の住まいに満足していますか? ドキッとしたそこのあなた! 大丈夫です。 特に賃貸の場合は、なかなか自分の理想の居住空間に届かないことが多いと思いますし、夢の家!と思って買ったり建てた... -
動画で楽しく!ドイツ語学習にオススメなYoutubeチャンネル13選
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 ロックダウン中のドイツからこんにちは^^ お家にいる時間が長くなっていますが、みなさんはどのように過ごしていますか? 私の場合はYoutubeで色々な動画をみる事です。 以前も書きましたが、ニュー... -
夫のひと言が深いぃ!「君はジェニファー・ロペスにならなくていいよ」
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 昨年コロナ禍になったことで、はねうさ夫との家庭内騒動?が増えたため、日本一時帰国が気晴らしになった、というような記事を書いたからなのか、最近「はねうさぎさん、マスクの規制厳しくなったけど... -
ご飯・おつまみ・ラーメンに大活躍!自家製なんちゃってメンマの作り方【はねうさぎのレシピ】
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 海外に住んでいると日本の美味しいラーメンが恋しくなることがあります。 昔ちらっと書いたのですが、以前アメリカに住んでいた時は、そんなにラーメン!ラーメン!と恋しくはなりませんでした。 現在... -
90か国以上旅したドイツ人夫が選ぶ「好きな国ランキング」TOP5
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 私が旅行を「ライフワーク」、「心の洗濯」と言っている以上に旅行好きなはねうさ夫。 私よりも色々な国へ旅行しているはねうさ夫に「今まで旅行した中で好きな国を5つ教えて!」と質問してみました。...