はねうさぎ– Author –

旅行、おいしいもの・ワインが大好きのドイツ在住40代。旅行、デザイン&アート、国際結婚ネタ、語学学習(英語・ドイツ語)のヒントをお届けします。20代後半にアメリカでインターン経験。現在はフリーランス翻訳家。ひょんなことから2017年7月11日より南ドイツ在住。干支と小動物風な行動により、幼少時に父親から「うさ」と呼ばれて育つ。その最愛の父は2021年に他界。気ままに書いてます~
プロフィール詳細は「はねうさぎ」をクリックしてね!
★TabiTabiさんに寄稿した「旅行記」
https://tabi-two.com/posts/9
-
ドイツ生活3年目に突入!国際結婚の現状は?ドイツ語の上達は?!
ドイツ生活振り返り。ドイツでは、ここ数日温かくさわやかな日が続いており、日曜日にお散歩へ出かけました。そう、ドイツで日曜日は「何もしない日」で、ドイツへ来た時には驚くことや納得できない気持ちもあったのですが、そんな私も、ドイツ生活3年目に突入しました。 -
ポルトガル第二の都市!絶景世界遺産の街ポルトお勧めスポット6選【ポルト⇔ヴィーゴ移動情報も】
スペインとポルトガルを同時に旅行したいと思っている個人旅行者の方もいるのでは?スペインから電車やバスを駆使して南下し、国境を越えてポルトガルのポルトへも足を延ばしました。旧市街地は世界遺産に登録されており、見どころ満載!今回は、ポルトガルのポルトで絶対に外したくない観光スポット6選をお伝えします。 -
ドイツで魚卵祭り!ロシアンスーパーで買うべき3つのモノ
ドイツ在住2年にしてついに発見した、日本とほぼ同じお味の「いくら塩漬け」、「本物の蟹身のようなカニカマ」、そして「たらこ」!ドイツで魚卵が恋しくなったら、ロシアンスーパーへ行きましょう! -
北スペイン!サンティアゴ・デ・コンポステーラ観光とグルメを満喫
初めてのスペイン旅行!日本では、スペイン旅行というと、バルセロナ、マドリード、グラナダ・・・等が観光地として真っ先にあげられるかと思います。 私は、北スペインに興味があったので、ガリシア州のサンティアゴ・コンポステーラに行ってきました。個々の街は、スペインが好きで、2回目や3回目・・・という方にもオススメ! -
弾丸ニューヨークにオススメの安宿とニューアーク空港までの行き方
ニューヨークはたったの2泊と超弾丸のプラン。今回初めて使った「ニューアーク空港」が悪くなかったので、マンハッタンからニューアーク空港までの行き方と、実際に利用した安宿についてお伝えします。 -
【2019年版】ニューヨークのメトロポリタン美術館へ行ってきた
先日アメリカ東海岸へ行っていました。ニューヨークを訪れたら必ず行っている美術館ーニューヨークにあるメトロポリタン美術館へ行きましたので、最新情報をレポートしたいと思います。 -
ドイツ旅行の服装ガイド:季節別のおすすめ服装と便利な持ち物リスト
ドイツへ旅行しようと考えている方は、服装が気になると思います。日本から遊びに来る友人や家族からは「洋服は何を持っていけばいい?」とよく聞かれます。 北ドイツと南ドイツで多少天気や気温の特徴は異なるものの、ドイツ全土で四季がありますから、各シーズンのドイツでの服装について現地在住日本人がアドバイスします。 -
ドイツ語の挨拶:地域別の表現を知ろう!7つのドイツ語での挨拶の違いを解説
ドイツの語学学校では、挨拶は「グーテン・ターク!(Guten Tag!)」または「Hallo!」と習います。ところが、ドイツに住み始めてかれこれ2年の間に私の住んでいる地域のドイツ人って実は「Guten Tag」って言っていない・・・。では、どんな挨拶が使われているのでしょうか。 -
ドイツ在住者の必須口座!スマートで便利なN26ネットバンク徹底ガイド
ドイツ在住2年目にして銀行口座を開設。N26の口座開設から、画期的な使い方までをご紹介します!Postbankの口座開設で一苦労したので、それとは対照的で画期的な、ドイツのネットバンク「N26」についてレポートします。 -
新幹線より安い?!ヨーロッパ系格安航空会社(LCC)10社まとめ
私の趣味のひとつに旅行があります。夫と知り合ってからは、東南アジアを中心に様々な国を旅行しましたが、現在はドイツに住んでいるため、ヨーロッパを中心に旅行しています。今回は、バックパッカーや一人旅などで旅費を安く済ませたい方に必見の、新幹線より安いんじゃないか?!という格安航空会社をご紹介します。