はねうさぎ– Author –

旅行、おいしいもの・ワインが大好きのドイツ在住40代。旅行、デザイン&アート、国際結婚ネタ、語学学習(英語・ドイツ語)のヒントをお届けします。20代後半にアメリカでインターン経験。現在はフリーランス翻訳家。ひょんなことから2017年7月11日より南ドイツ在住。干支と小動物風な行動により、幼少時に父親から「うさ」と呼ばれて育つ。その最愛の父は2021年に他界。気ままに書いてます~
プロフィール詳細は「はねうさぎ」をクリックしてね!
★TabiTabiさんに寄稿した「旅行記」
https://tabi-two.com/posts/9
-
ニュルンベルクの魅力を満喫する7つの観光スポットとレストランガイド
バイエルン州で二番目に人口の多い都市、ニュルンベルクへ行ってきました。ニュルンベルクと言えば、世界的にもクリスマスマーケットが有名ですが、第二次世界大戦後に軍事裁判が開かれた場所としてもその名を知っている方も多いのではないでしょうか。今回はニュルンベルクでオススメの観光スポットと、実際に行ってみたオススメのレストランをご紹介します! -
衝撃発言「付き合うなら日本人が良いけど、結婚はしない」って?!
先日、フランクフルトに住むドイツ人の男友達とランチをしたのですが、その時に興味深い発言があったので少し考えてみたいと思います。それはこの記事のタイトルにもした、「僕にとって、付き合うなら100%日本人女性が良いと思うんだけど、絶対結婚はしない」というものでした。 -
オーガニック化粧品大国のドイツ!せっかくなので色々試してみた【第3弾】
日本から比べると、断然乾燥しているドイツ(ヨーロッパ全域そうだと思いますが)。ドイツと言うと、オーガニックコスメが手ごろな価格で手に入る、コスメ天国!今回は第三弾ということで、最近使って良かったものをご紹介します。 -
出張や観光に!実際に泊まってみたフランクフルトのビジネスホテル
ドイツだけでなく、ヨーロッパのハブ空港がある都市と言っても良いフランクフルト。 先日、仕事でフランクフルトまで行く用事があり、宿泊したため、そのホテルについてご紹介と勝手な個人的な感想をまとめたいと思います。フランクフルトでリーズナブルなビジネスホテルをお探しの方はぜひご参照ください! -
「間違えても良いから気にしないで!」語学学習者にとって神な一言
失敗を恐れず外国語を練習しよう!といってもなかなか難しいもの。正直、ドイツに来たばかりの時はこんな日が来るとは想像もしていませんでしたが、一緒に現地の言葉を話せる存在がいるっていいなあ~!と実感しました。 私にとっては、こういう人の存在はとても大切で、「間違えても良いから気にしないで喋って!」と、言ってくれたことに関しても、本当に感謝しかない、と心が震えた出来事でした。 -
日本とドイツの違い?!日本一時帰国で自分の「ガイジン化」を実感
海外で生活して、日本へ一時帰国した時の逆カルチャーショックって結構あるものです。嫌よ嫌よと言いながらも「ドイツ人化?!」というか「ガイジン化?!」してきた自分と、日本へ一時帰国した時に感じたことを書きます。 -
【2021年更新】日本一時帰国のプリペイドSIMカードはどれを選べば良い?
日本に一時帰国するときに、「日本国内でのSIMカードをどうしよう?!」と思っている方は多いはず。日本一時帰国時のSIMカードの種類を大きく分けると2つあると思います。ひとつは、データ容量だけが付属していて電話番号が無いもの、もう一つは、日本の電話番号がついているものです。 前回の日本一時帰国で、データ通信以外に「日本で使える携帯電話番号があるといいなあ~」と思いました。今回は、「日本での電話番号が持てる」ハナセルというSIMカードを使ってみることにしました。 -
新年に富士山を見ながら朝の温泉につかる贅沢を味わう旅
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 今回は、沢山ある一時帰国の思い出の中で、選りすぐりの、日本で行った富士山の見える温泉旅館をご紹介したいと思います。 日本へ一時帰国していましたが、昨年はドイツ語学校のスケジュールとも重なり、... -
ザクセン州立歌劇場「ゼンパーオーパー」に行ってきた
「ゼンパーオーパー」の内部見学ツアーをご紹介! 数多くの素晴らしい歴史的建築物が並ぶドレスデンで圧倒的な存在感と人気を誇り、現在でも、世界トップレベルのオペラやバレエ、そしてオーケストラの公演が行われていて、その絶大なる人気のため、チケットの入手が困難とも言われている「ゼンパーオーパー」。ドレスデンという中規模都市の歌劇場でありながら、建物面でもミュンヘン、ウィーン、パリなどに比べても見劣りしない豪華さは、たとえオペラやコンサートに興味のない方でも、その歴史ある建物のツアーは楽しめると思います。 -
ドイツ最古!ドレスデンのクリスマスマーケットを完全レポート – その魅力と歴史に迫る
ドイツ三大クリスマスマーケットを言われている、ドレスデンのクリスマスマーケット。「ドイツ最古」と言われているほかに、なぜドレスデンのクリスマスマーケットの評判が良いのかも、分析してみたので、これから行ってみたいと思っている方から、来年こそ・・・いつかきっと!と思っている方まで、ご参考になればいいなと思います。