はねうさぎ– Author –

旅行、おいしいもの・ワインが大好きのドイツ在住40代。旅行、デザイン&アート、国際結婚ネタ、語学学習(英語・ドイツ語)のヒントをお届けします。20代後半にアメリカでインターン経験。現在はフリーランス翻訳家。ひょんなことから2017年7月11日より南ドイツ在住。干支と小動物風な行動により、幼少時に父親から「うさ」と呼ばれて育つ。その最愛の父は2021年に他界。気ままに書いてます~
プロフィール詳細は「はねうさぎ」をクリックしてね!
★TabiTabiさんに寄稿した「旅行記」
https://tabi-two.com/posts/9
-
VOAを利用して英語スピーキング、リスニング、ライティング練習に役立てよう!
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 英語を勉強している方の中でVOAを利用して勉強している方もいるかと思いますが、今日はVOAを利用した私の英語学習方法をご紹介したいと思います。 VOAとは何か? VOAとは「Voice of America」(ヴォイス・... -
ドイツ人が考える「ドイツ人男性の素敵な10の特徴」
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 私とはねうさ夫が付き合い始めの頃、ドイツ人がどんなに素晴らしいか、ドイツという国がどんなにいいところなのかというアピールがありました。 はねうさ夫が勝手に、自分自身が思う「ドイツ人男性の素敵... -
年に1度3時間だけの夜桜ライトアップ!調布市「野川の桜2017」
こんにちは!はねうさぎです。 皆さんは桜が好きですか? 日本人ならきっと誰もが桜が好きだと思いますし、私も大好きです。 今年は桜が開花してから満開になるまでとてもゆっくりだったので、割と長い間美しい桜を楽しむことができています。 でも、お花... -
ベトナムの世界遺産、神秘的なハロン湾クルーズを楽しもう!
こんにちは!はねうさぎです。 ハノイは街歩きも楽しいですが、ハノイからちょっと足を延ばすと様々な観光名所へいくことができます。 1994年に世界遺産に登録されたハロン湾もその一つ。 ハロン湾は、ベトナム北部、トンキン湾北西部にある湾でクアンニン... -
マレーシアのランカウイ島!絶景ビーチやジャングルで癒しを見つける女子旅・カップル・一人旅にオススメのリゾート
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 マレーシアの北西部アンダマン海にある島のランカウイ島(Pulau Langkawi)。 猛烈な日々の忙しさと疲れから、どこか遠い南の島でビールやカクテルを飲みながらゆっくりしたい....。 そんな憧れを満たして... -
初耳の「アデノウイルス」感染症っていったいどんな病気?!
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 毎日ブログを更新することを目標にしていましたが、「アデノウイルス」という強いウイルス性の風邪にやられまして、今日までダウンしてました。 今は頭がまだぼんやりしているので、つぶやきのようにダラ... -
国際結婚、名前は変えた?変えてない?私は結局変えちゃいました
結婚によって姓を変更する方は多いと思います。日本の場合、女性だけでなく、男性が変更する場合も稀にあります。国際結婚の場合はどうなのか?そして姓を変更するメリット、気持ち的にどうなのかをお伝えします。 -
【ドイツ人との国際結婚】日本で手続後に相手国で婚姻登録
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 私が国際結婚するに当たり、まず日本国内で始めに婚姻届を出したことは以前書きました。 >>あわせて読む https://www.haneusagi.com/diary-international-marriage-marry-with-german また、先日ア... -
デヴィッド・ボウイの大回顧展「DAVID BOWIE is」に行ってきた
こんにちは!はねうさぎです。 東京・天王洲の寺田倉庫G1ビルで開催されている、デヴィッド・ボウイ展に行ってきました。 もし彼が生きていたら70歳の誕生日となる2017年1月8日(日)から開催されており、4月9日(日)までの約3か月間が会期です。 そろそろ会... -
ドイツで英語はどのくらい通じる?ドイツ人の英語レベルについて
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 私はイギリス以外のヨーロッパに旅行すると決めたとき、すごく緊張していたのを覚えています。 「ヨーロッパは英語が通じない」という噂を聞いていたからです。 15年~20年前にバックパッカーだった人たち...