はねうさぎドットコム– tag –
-
2019年に旅したミャンマーハイライト!魅力あふれる旅の思い出
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 ミャンマーは、その豊かな文化遺産、壮大な自然景観、そして温かい人々で知られる国です。 仏塔や寺院が息づくバガンの古都、インレー湖の美しい景色とそこで暮らす人々の営み、そしてゴールデンロッ... -
今年も日本一時帰国終了!東京で行ったお勧めレストランを大公開
年末年始は日本へ一時帰国していました。日本帰国と言えば、日本でしか食べることのできないおいしいものをたくさん食べたいですよね!今回は自他ともに認める「Foodie(おいしいもの大好きな人の事)」の私が、東京都内で行ったレストランをご紹介します。 -
ドイツ本場のクリスマスマーケットに出店!買う立場から売る立場に【体験記】
「クリスマスマーケットに出してみたいね」 実際に友達と共同で、ドイツのある村のクリスマスマーケットに2日間小屋で商品を販売してみて感じたことをお伝えします。 -
ラオス旅行で大自然を満喫したい?マニアックなヴァンヴィエンへ!
ずっと行きたかった国のひとつ「ラオス」。ラオスでは、3か所しか行きませんでしたが、日本人旅行者が良く行く、ヴィエンチャンとルアンパバーン以外に、その2都市の中間地点にある「ヴァンヴィエン(Vang Vieng)」という小さな町が意外と良かったので、ご紹介します。 -
【ラオス旅行】弾丸1泊2日でまわるビエンチャンの観光モデルコース
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 ラオスの首都ヴィエンチャン(ビエンチャン)。 メコン川沿いに広がる街は、お隣のタイとメコン川で国境を隔てています。 そう、川の向こうはタイなのです。 ラオスは、隣国の度重なる侵攻にさらされ... -
安宿?それともラグジュアリー?ラオスで宿泊したホテルを全公開!
私たちがラオスで宿泊した宿をすべて公開し、個人的な感想をお伝えします。 東南アジアの旅行で気になるのが宿泊する場所だと思います。安全なエリアなのか?清潔度は?スタッフの対応や英語力は?近くにおいしいレストランやバーはある?駅やバス停からの距離は?・・・等々、旅行者にとって気になるポイントがありますよね。 -
2019年ラオス~タイ~ミャンマー旅行ルート18日間
東南アジア・ラオスとミャンマーに旅行の旅程と移動ルートをご紹介します。途中で経由地として、タイのチェンマイに2泊。18日間と言うキツキツのスケジュールの中、公共交通機関があまり整っていないこれらの国をミニバスやタクシーで移動すること合計2200km以上!(フライトは入れていません)案の定風邪をひいてしまうという体調の中、ミドルエイジ40代にはなかなか過酷な環境でしたが、無事にドイツに戻ることができ、楽しく興味深い旅行だったと思っています。 -
ドイツで健康に暮らす!ドイツの婦人科で初めてガン検査を受診
女性にとって海外移住の時に心配なのが婦人科や産婦人科などの女性特有の診療機関を安心して受診できるかどうかは気になるところでしょう。 最近、今まで割ときっちり来ていた「毎月のゲスト」が、ある月は来ず、その後1か月に2回も来るようになってしまい、婦人科でがん検査を受けることにしました。 -
オーガニック化粧品大国のドイツ!せっかくなので色々試してみた【第4弾】
プチプラなのに優れものコスメが多いドイツ。オーガニック化粧品のラインナップも多く、大手ドラッグストアではプライベートブランドも展開していてお財布に優しい価格も魅力なので、色々な化粧品を試してみることができるのがいいところ。今回は、冬の足音が迫ってきたドイツで、乾燥対策と共に最近の自分の中のヒット商品をご紹介します。 -
ドイツでキノコ狩りへ行ってきた!ドイツ人も大好きな秋のアクティビティ
昨年ヨーロッパは猛暑で、日照り干ばつ等自然災害があったため、キノコが不作だったようなのですが、今年は雨も適度に降り、猛暑期間が短かったこともあってなのか「きのこが豊作でとても質もよい」と聞いたので、義理両親にお願いして、キノコ狩りへ連れて行ってもらいました。