ドイツ人と結婚– tag –
-
ドイツの伝統行事「マイバウムMaibaum」で5月のお祭りを楽しもう!
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 春の訪れを告げるドイツの伝統行事、「マイバウム(Maibaum)」の祭。 色鮮やかなリボンや花々で飾られた背の高いポールが街中に立つ様子は、ドイツの地域社会にとって特別な時期の始まりを示します。... -
【心と体のリセット】水風呂で見つける健康と活力の鍵!幸せホルモンとの関係は
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 皆さんは水風呂は好きですか?浸かったことがありますか? 実は、冷たい水に浸かることがもたらす驚くべきメリットがあるらしいのです。 水風呂は、体と心にエネルギーをもたらし、健康に寄与する秘密... -
【ドイツのパーティー】招待されたら持っていくモノと注意点!
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 ドイツのパーティーに招待されたけど、何を持っていけばいいのか迷っていますか? ドイツに住んでいると、ドイツ人からホームパーティやブランチ、ディナーパーティ、BBQ、誕生日パーティなどに招待さ... -
失敗しないステーキ!フライパンでおいしく焼く方法【はねうさぎのレシピ】
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 自宅で手軽においしくステーキを焼いてみたい!でも、上手く焼けない・・・というそこのあなたへ。 私たち夫婦はステーキが大好きなのですが、やはり頻繁に外食するとなるとお財布事情が気になるところ。 ... -
【体験談】40肩・50肩?!ドイツで理学療法を受けてみて思う事
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 昨年の夏くらいに寝違えたのをきっかけに、だんだんと右腕が上がらなくなり、「そのうち治るだろう」と放置していたら今年の1月にただ座っていても寝ていても腕が痛い状態になってしまい、医者に診てもら... -
ドイツ生活でコロナに罹った後の「回復証明書」取得方法
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 先日、私達夫婦が新型コロナに感染してしまった事を書きました。 ドイツに住んでいてコロナに罹ってしまった方は一定数いると思うのですが、今日はよく日本大使館からくるメールなどに書いてある「回復証... -
ドイツの家はこんなに違う!住んでわかった驚きの特徴8選
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ドイツでの生活も長くなり、すっかり馴染んできた…と思いきや、いまだに「え?これ普通なの?」「ナニコレ?!」と驚くことが多いドイツの住宅事情。 日本とは異なる家のつくりや設備に戸惑うこともあれば... -
【2021.10 コロナ関連情報共有】日本入国に必要なスマホ・アプリの登録利用と準備について
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 今年の4月に父が入院し、急遽一時帰国した時に以下の記事を公開しました。 >>あわせて読む 【2021.05 コロナ関連情報共有】ドイツから日本へ帰国する場合の事前準備 上記の記事は、日本政府が必要書類の... -
【2021.10コロナ禍の日本一時帰国】外国籍配偶者の日本入国ビザ申請情報
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 お久しぶりです。久しぶりなのには色々と理由があります。 このブログの下書きをした時は以下↓の一文を書いていましたが、父が亡くなりました。 『一番初めに行った化学治療が功を奏して一度は退院した父... -
『No Beer, No Life!』ビール大好きドイツ人夫が選ぶ「私の好きな世界のビールTop5」
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ドイツと言えばビールを思い浮かべる方は多い事でしょう。 ビールは、文化や地域の特性を反映した醸造技術と風味の多様性で知られています。 今回は、ビール好きな私の夫こと「はねうさ夫」が厳選した、世...