ヨーロッパ旅行– tag –
-
バイエルンの味覚を満喫!ホーフ(Hof)のメチャうまソーセージ!地元で愛される味を堪能
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 私が住むドイツのバイエルン州はドイツ国内で最も大きな州で、ドイツ全体の地域の約20%を占め、多様な地形や景観を持つ広大な地域です。 そのバイエルン州の北東部の隅っこにあるホーフ(Hof)という... -
国の中に国?! ウジュピス共和国ってどこ?ユニークな魅力と観光スポット
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ウジュピス共和国という非承認国家ではあるけれど、バルト三国のリトアニアの中に独立宣言をした国がある事をご存じでしょうか。 リトアニアの首都・ヴィリニュスの中心に位置する小さな国、ウジュピス共... -
サンセバスチャン絶品ピンチョス大特集!食い倒れ必至のおすすめバル15選
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 サンセバスチャン。そこは、美食家の楽園とも言われる、太平洋に面するスペインの魅惑の都市。 何とも言えない独自の雰囲気、美しいビーチ、そして何よりも心躍る食文化が織りなすハーモニーは、食い... -
リトアニアで日本人必訪の街カウナス:杉原千畝記念館訪問記
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 カウナスは、リトアニアの旧首都であり、美しい風景と歴史に満ちた街で、特に「命のビザ」で有名な杉原千畝の記念館は必訪。 この記事では、リトアニアのカウナスと、杉原千畝記念館の訪問記をご紹介しま... -
リガ観光のモデルコース!1日で旧市街地からアール・ヌーヴォーまで【午後編】
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 リガ1日観光のモデルコース【午後編】です。 ランチをリガ市内の「Shoyu」レストランで食べると言う前提で話を進めます。 リガの1日観光モデルコース午前編はこちらからどうそ! 「Shoyu」レストランに関... -
ラトビアの首都リガ「バルトのパリ」:アール・ヌーヴォー美術館探訪記
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 自由曲線の美しさ、花や植物のモチーフを存分に堪能できるアール・ヌーヴォー様式が好きな方は多い事でしょう。 特に西ヨーロッパと言えばアール・ヌーヴォー様式を連想し、幼い頃絵本で見たようなゴテゴ... -
リガ観光のモデルコース!1日で旧市街地からアール・ヌーヴォーまで【午前編】
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 はねうさ夫が出張で不在となることがわかり、バルト三国のうちの2か国(ラトビアとリトアニア)へ一人旅に出る事にしました。月曜日の夜に出発して土曜日夕方ドイツに戻ると言う弾丸プラン。 フランクフル... -
リガのレストラン・グルメ情報!実際に行ってみたレビュー&ラトビア人在住者からのおススメリスト
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ラトビアの首都リガへ弾丸旅行へ行ってきました。 もともと、ラトビアではなくリトアニアをじっくり旅行したかったのですが、日時と予算、フライトの関係で、リガを追加して1日観光することにしたのです... -
【スロバキア観光】ブラチスラバのおススメ見どころ15選!72時間観光の街の噂は本当か?!
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 スロバキアの首都・ブラチスラバ(Bratislava)へ、ウィーンから足を延ばして1泊2日で行ってきました。 今回は女一人旅! コンパクトな街なのでウィーンから日帰りで観光をお勧めするサイトも見られますが... -
ドイツ博物館ミュンヘンの魅力と必見ポイント【2022年改修オープン!アクセスや所要時間も紹介】」
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ミュンヘンにあるドイツ博物館は、科学技術や産業の歴史に関する展示を行っている世界最大の科学技術博物館の一つです。 航空、船舶、エネルギー、通信、天文学、コンピュータなど幅広い分野の展示があり...