国際結婚– tag –
-
ドイツの結婚式は自由でゆる~い?日本とドイツ両国で結婚式を挙げた体験談
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 私達夫婦は日本とドイツの両国で結婚式をあげました。 結婚することが決まった時、私はパーティー(披露宴)には興味がなかったのですが、はねうさ夫が「小さくていいから結婚式も披露宴もしたい」と言っ... -
ドイツの滞在許可証(Aufenthaltserlaubnis)ゲット!申請からカード入手までとその後
ドイツ人と結婚を考え、ドイツへの移住を考えている方に、書類の準備からドイツのお役所事情などをお伝えします。 -
ドイツ・フランケン地方のご当地グルメ「ミーフィッシュリ」とワインを堪能しよう
こんにちは!はねうさぎです。 先月末から今月頭にかけて、友人や家族が遊びに来ていたこともあり、いつの間にか9月も半分が過ぎてしまいました。 日本では台風が来ているようで夏もそろそろ終わりという感じでしょうか。 私の住んでいるドイツでも9月の第... -
自然を愛するドイツ人!サイクリング・散歩文化と私の体験談
こんにちは!はねうさぎです。 ドイツ人が休日にフリーマーケットへ行ったり、サイクリングや散歩を楽しむのはよく知られたこと。 実際、以前の記事でもご紹介しましたが、私の夫(ここでは「はねうさ夫」と呼びます)もその典型的なドイツ人の一人です。 ... -
ドイツの一部の地域だけが祝日になる8月15日の聖母マリア被昇天祭(Mariä Himmelfahrt)とは?
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 南ドイツのバイエルン州在住の私。今回は、ちょっとドイツでも複雑な祝日のお話です。 はねうさ夫に「カレンダーにある8月15日の祝日は何の日なの?」と尋ねると、「聖母マリアが天国に行った日」との... -
ドイツ流おもてなしの食事は日本とは全く違っていた
こんにちは!はねうさぎです。 先日、はねうさ夫の親友が遊びに来ました。 同じ趣味のチェスで知り合ったようなのですが、2人ともランニングも好きなようで良く一緒に旅行に行っては走ったりサイクリングしたりして“トレーニング”しているらしい。 そのお... -
ドイツでの滞在許可証を申請!外国人局は予約制:滞在許可条件など
ドイツの外国人局へ滞在許可証(Aufenthaltserlaubnis)を申請してきました。ドイツのお役所では、事前にアポイントを取ってその日時に行くことが多いように思います。日本のように気の向く日に行って番号が書かれた紙を取って待つのとは勝手が全く違うので、必ずお役所へ行く前には電話などで問い合わせをしておきましょう。 -
【日曜日は何もしない日】ドイツ人の週末の過ごし方と楽しみ方
日曜日にはお店が閉まってしまうドイツ。ドイツ人はどのように週末を過ごすのか。気になるドイツ流休日の過ごし方をレポート。 -
そんなに悪くない?!ドイツでのお米事情とお米ライフ
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 東京ではサラリーウーマンだったわけですが、現在ドイツでは専業主婦の私。 主婦と言えば毎食何の食事を作るか悩むというのがつきものでしょう。 私も結構悩んでいます。 理由として大きく上げられるのは... -
海外移住や国際結婚などで日本を離れて暮らすことのリスクと覚悟
こんにちは!はねうさぎです。 週末に訃報を受け取りました。 7年ほど前に働いていたある会社でとてもお世話になった方で、私は勝手に「ファンクラブ」まで作ってその方のファンであると公言していたのですが、その方が亡くなった、ということでした。 そ...