海外移住– tag –
-
【日曜日は何もしない日】ドイツ人の週末の過ごし方と楽しみ方
日曜日にはお店が閉まってしまうドイツ。ドイツ人はどのように週末を過ごすのか。気になるドイツ流休日の過ごし方をレポート。 -
海外移住や国際結婚などで日本を離れて暮らすことのリスクと覚悟
こんにちは!はねうさぎです。 週末に訃報を受け取りました。 7年ほど前に働いていたある会社でとてもお世話になった方で、私は勝手に「ファンクラブ」まで作ってその方のファンであると公言していたのですが、その方が亡くなった、ということでした。 そ... -
いよいよ明日国外転出してドイツへ!書類や手続きは大丈夫か?!
こんにちは!はねうさぎです。 6月の後半からバッタバタで、仕事の引き継ぎ→引っ越し準備→両親の家に一旦荷物を移動→区役所へ海外転出届を提出→ドイツへの引っ越し準備・・・と、慌ただしく過ごしていました。 引っ越しに伴い、色々な方とランチにディナー... -
ドイツ人はフリーマーケットがお好き!ドイツの週末はフリーマーケット巡りを楽しむ
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ドイツの週末の過ごし方や楽しみの一つとして、多くの人々がフリーマーケットを訪れます。 ドイツの文化や習慣を垣間見ることができるフリーマーケットは、地元の人々や観光客の間で人気があります。 私の... -
【海外引っ越し準備】日本人なら持っていくべき!日本製炊飯器の魅力と選び方
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 海外に引っ越すとき、多くの日本人が手放せないアイテムのひとつが「日本製の炊飯器」でしょう。 海外への引っ越しで「食生活への不安」がある方もいると思います。 そしてその食事を支える重要な家電の一... -
ズバッと質問!国際結婚は特別なことなのか?
こんにちは!はねうさぎです。 このブログで国際結婚のことを書いているのは、周囲からの質問が多かったのと、手続きなど日本人同士の結婚の場合とは別の大変さもあると思うので、同じ苦労を抱えている方々に少しでも情報のシェア、そして自分の備忘録とし... -
海外赴任、海外移住、国際結婚等マイナンバーカードに関する疑問
こんにちは!はねうさぎです。 2016年1月から導入された、マイナンバー制度。(個人番号制度) マイナンバーとは、日本国内に住民登録(住民票)があるすべての人に発行され、行政の効率化と利用者の利便性を高める制度のこと。 つまり、日本国籍保有者か... -
ドイツ人ダーリンの正式なプロポーズはJR恵比寿駅前!えびす像の前だった
こんにちは!はねうさぎです。 「私、結婚します」という報告を友達にしたとき「勝手なイメージだけど、欧米人っていうと、やっぱりプロポーズは写真みたいに片膝ついてロマンティックな印象なんだけど、そうなの?」と、男性がお花と指輪をもって片膝をつ... -
自分の英語発音聞いた事ある?英語を客観的に検証する方法を教えます
こんにちは!はねうさぎです。 日本人にとって外国語の習得はなかなか難しいもの。 それは、日本語特有の文法や発音、島国ならではの独特の文化の発展による他地域からの隔離など様々な理由があると考えます。 ましてや、大人になってからの語学の習得は、... -
英語を話してると聞かれる「どこで英語を勉強したの?」という質問
帰国子女でもなく、インターナショナルスクールに行っていたわけでもない淳日本人の私の英語に対する情熱と、英語学習のヒントをお届けします。