はねうさにっき– category –
-
【ドイツ祝祭カーニバル】ドイツの『第五の季節』を告げるお祭りカーニバルがやってきた!
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ドイツには「第五の季節」と呼ばれるものが存在する事をご存知でしょうか。 クリスマスが終わり、年末年始が終わると、寒くて薄暗い冬本番を実感してしまうドイツの冬ですが、2月には、灰の水曜日(Ascher... -
【ドイツ豆知識】ドイツの郷土料理ザウマーゲンとは?ザウマーゲンのディナーパーティーレポ
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 皆さん、「ザウマーゲン(Saumagen)」という食べ物を知っているでしょうか。 私は、ガイドブックなどで見たことはあれど、食べたことはありませんでした。 おそらく大抵の方は、ドイツ料理と言われて... -
国際結婚の嫁姑事情はどんな感じ?私のドイツの家族について
嫁姑問題は、万国共通の死活問題?!ドイツの嫁いだ日本人妻と義理両親の関係はいかに。 -
ドイツから日本へ一時帰国!お土産は何を持っていく?
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 「ドイツから日本へ一時帰国する時にお土産は何を持って行こう?」と結構悩みませんか? 日本一時帰国では、可能な限り沢山の友達に会うのも目的の一つだとおもうので、家族や友人にお土産は何を買っ... -
世界一有名なニュルンベルクのクリスマスマーケット、何がそんなに特別なのか
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 クリスマスマーケット真っ只中のドイツ。 さすがに、まったくクリスマスマーケットに行かないのはどうかと思い、はねうさ夫を説得して、フランケン地域の3大都市、ニュルンベルク、ビュルツブルク、バンベ... -
12月6日はドイツ版サンタの日!ドイツ人が愛する聖ニコラウスの伝統
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 クリスマスの時期になると、どの国でも華やかな装飾や楽しいイベントが目立ちますが、ドイツにはちょっと特別な日があります。 それは、「ドイツでは、サンタクロースは12月6日にやってくる」とう話です。... -
ドイツのサウナは「男女混浴」!ドイツの温泉初体験
ドイツのサウナは「男女混浴」。衝撃的なドイツ人の自由さに驚かされつつも、ドイツのサウナを体験しました。日本とは基本的な温泉に対する概念は違いますが、健康ランドが大好きなドイツ人と一緒にドイツのサウナへ行ってきました。 -
ドイツのオーガニックコスメを徹底レビュー!初心者向けおすすめ紹介
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 日本にいた頃はDHCのスキンケアを愛用していましたが、ドイツに来て驚いたのが「日本のような化粧水が売っていない!」こと。 最初は「どこにあるの?!」と探し回りましたが、ドイツは硬水のため、日... -
ヴュルツブルクの夜を彩るワインの祭典:Nacht der offenen Weinkeller(夜のワイナリーオープンハウス)
こんにちは!はねうさぎです(@haneusagi_com)です。 ドイツのヴュルツブルクは、美しいワインの町です。 11月のある夜、街全体が喜びに満ち、ワイン愛好家たちが一堂に集うイベントがあります。 その特別な夜のイベントは、「Nacht der offenen Weinkell... -
ドイツにきて早4か月経過:ホームシックとの戦い
こんにちは!はねうさぎ(@haneusagi_com)です。 ドイツに引っ越してきて早くも4か月が経ちました。 海外に引っ越して4か月と言うとどういうイメージでしょうか。 実は、ドイツに来て初めて「ホームシック」という感覚を体験しています。 【】 今でも覚え...